コマンド: destroy
tofu destroy
コマンドは、特定のOpenTofu設定によって管理されているすべてのリモートオブジェクトを破棄するための便利な方法です。
通常、運用環境では長期間存続するオブジェクトを破棄したくはないでしょうが、OpenTofuは開発目的で一時的なインフラストラクチャを管理するために使用される場合があり、その場合はtofu destroy
を使用して、作業が終了したらそれらのすべての一時オブジェクトを簡単にクリーンアップできます。
使用方法
使用方法: tofu destroy [オプション]
このコマンドは、次のコマンドの便利なエイリアスです。
tofu apply -destroy
そのため、このコマンドはtofu apply
が受け入れるほとんどのオプションを受け入れますが、プランファイル引数は受け入れず、「destroy」プランニングモードの選択を強制します。
また、次のコマンドを実行して、破棄の影響を確認するための推測的な破棄プランを作成することもできます。
tofu plan -destroy
これにより、destroyモードでtofu plan
が実行され、実行せずに提案された破棄変更が表示されます。