本文へスキップ

issensitive 関数

issensitive は任意の値を受け取り、その値が機密としてマークされている場合はtrue、そうでない場合はfalseを返します。

issensitive関数は、値が機密かどうかをプログラムで判断する必要がある場合に役立ちます。例えば、機密値と非機密値の両方が含まれる値があり、その2つの部分を分離する必要がある場合などです。

コードブロック
variable "environment_variables" {
description = "A list of environment variables that may contain both sensitive and non-sensitive values"
type = map(string)
sensitive = true
}

locals {
sensitive_variables = [for key, value in var.environment_variables: key if issensitive(value)]
nonsensitive_variables = [for key, value in var.environment_variables: key if !issensitive(value)]
}

コードブロック
> issensitive(1)
false
> issensitive("hello")
false
> issensitive(sensitive("hello"))
true