- OpenTofu言語
- 関数
- setsubtract
setsubtract関数
setsubtract関数は、最初の集合に含まれ、2番目の集合に含まれない要素を含む新しい集合を返します。言い換えれば、2番目の集合の相対補集合を計算します。
setsubtract(a, b)
例
> setsubtract(["a", "b", "c"], ["a", "c"])
toset([
"b",
])
集合の差(対称差)
> setunion(setsubtract(["a", "b", "c"], ["a", "c", "d"]), setsubtract(["a", "c", "d"], ["a", "b", "c"]))
toset([
"b",
"d",
])
関連関数
setintersectionは、複数の集合の共通部分を計算します。setproductは、複数の集合の直積を計算します。setunionは、複数の集合の和集合を計算します。